琴三味線演奏家の榊原優衣(雅由衣)

伝統の音色をもっと身近に

琴や三味線は、誰でも気軽に楽しめる日本の伝統楽器です。
「日本の伝統音楽の美しさや奥深さを、もっと多くの人に知ってもらいたい。」
そんな想いを胸に、幅広い世代に魅力を広められるよう活動しています。
千葉県の我孫子駅から徒歩約13分。体験教室も開催中♪

桜画像

profile

私について

雅由衣(まさゆい)
本名:榊原 優衣(さかきばら ゆい) 幼いころから琴(箏)に親しみ、三味線(三弦)にも興味を持つようになりました。
本格的に専門的な知識と技術を身につけるため「東京藝術大学 音楽学部 邦楽科 箏曲生田流専攻」および「正派音楽院 別科(大学院)」を卒業しました。
正派邦楽会師範の資格を取得し、現在は演奏活動やお稽古に力を注いでいます。

プロフィール詳細をみる

lesson

琴三味線教室

教室の方針などについて

琴の写真 三味線の写真 三味線の写真

01 初心者の方も大歓迎!経験や目標に合わせて進めます

1対1の個人レッスンで生徒さんのペースに合わせて進めますので、初めてお琴や三味線に触れるという方も安心してお稽古いただけます。名曲や流行の曲を、弾いてみたい曲があれば楽譜の取り寄せも可能です。
また、師範を目指す方には各段位に向けた指導とサポートをいたします。

02 お琴を持っていなくても大丈夫

お琴をお持ちでない方には、お琴のレンタルも行っております。(月々3,000円/税込)まずはレンタル用のお琴でレッスンを始め、何度かお稽古を重ねるうちに、ご自身の楽器を購入されるのがおすすめです。
購入方法のご相談やサポートもいたしますので、ご安心ください。
※十七絃・三味線のレンタルは行っておりません。購入のサポートのみ対応しております。

03 オンラインレッスンも受付中

移動時間を気にせず、自宅で気軽にレッスンを受けられます。忙しい方にも、自分の都合に合わせてレッスン時間を調整しやすくなります。時間帯については、できる限り対応いたしますので、お気軽にご希望をお申し付けください。

news

出演情報

演奏会やイベント 情報など

家族で楽しむ邦楽演奏会20241215(もりりん中央ホール)

2024年12月15日

家族で楽しむ邦楽演奏会(もりりん中央ホール)

東京藝術大学演奏会20241117

2024年11月27日

東京藝術大学 邦楽演奏会

出演情報一覧をみる

news

お知らせ

お知らせ一覧を見る
PAGE TOP